当院で用いている下肢への血流改善を目的にした手技の紹介をします。
水道の蛇口にホースをつなぎそこへ水を流します。水を流しているところのホースの一瞬しばります。
そしてそのしばりを緩めると、勢いを増して水が流れようとします。
その原理を用いた手技です。
大腿動脈という血管にアプローチする手技です。
この大腿動脈は鼠径部のあたりで触れやすくなります。
まず大腿動脈の動脈拍動部(血管がドクンドクンと脈打っているところです)を見つけます。
そこを掌圧します(3~5秒間)
圧を離します。
すると、下肢に血流が勢いよく流れ出し、足先のほうへ「ボワッと」熱が走ります。「足が暖かくなった」と患者さんは、おっしゃられます。
足の冷え症を持っておられる方に喜んでいただいております。