「メンタルケア」…精神面での援助、介助(デジタル大辞林より)
メンタルケアといえば、カウンセリングや、投薬治療をしていくものだと思われている方がほとんどだと思います。
でも、メンタルケアは手技で行うことも出来ます。
それは、どういう風にしていくのか?
その理屈を簡単に説明していきます。
まず、「動作と感情は100パーセントリンクする」これが、大前提としてあります。
胸を張って堂々としている人は、自身に満ち溢れています。
こんな人は姿勢もキレイ人が多いです。
逆に落ち込んでいる人の場合はどうでしょう?
分かりやすくすると、こんな姿勢になっていることでしょう。
この姿勢をずっととっていると、下の絵の赤丸のところが緊張して硬くなってしまいます。
その部分の筋肉の緊張を取り除く(手技を行う)ことで、身体(動作)から感情を変えていくことができます。
…カウンセリングや、投薬治療以外にも、こんな方法があるというお話でした。